学校法人北豊島学園 北豊島高等学校通信制課程|広域通信制・単位制・普通科 (東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県・茨城県)|オリジナルコース|スタンダードコース

 

北豊島ブログ

 

北豊島ブログ

北豊島ブログ
フォーム
 
後期オリジナルセミナー報告です。 その②
2015-12-21
冬休みに入る前のこの時期は、オリジナルコース生対象の
オリジナルセミナーが行われています。
 
今回は、「家政講座 クリスマスリース作り」と、「心理学講座」。
 
家政講座では、若井先生と一緒にクリスマスリースを作りました。
簡単そうに見えるリース作りですが、
皆さん、飾り付けの配置に悩んでいたようです。
 
リースを作り終えたら、お茶を飲みながら、
小さいながらもクリスマスパーティーも行いました。
 
そして、もう人巣のセミナーは、
毎回多くの生徒が参加する「心理学講座」。
北豊島のスクールカウンセラーで臨床心理士の、相澤先生が担当です。
 
心理学についての基礎講座だけでなく、実際に心理テストにも挑戦。
出席者は専門的なキーワードをしっかり理解しようと、真剣。
いつものスクーリングとは一味違った雰囲気でした。
 
卒業生にも、心理学部へ進学する生徒は毎年います。
「心理学」に少し興味を持ってくれましたか?
 
今年度のセミナーは、これで終了です。
来年も、前期・後期、いろいろなセミナーを検討中です。
 
後期オリジナルセミナー報告です。
2015-12-18
スクーリングが終了し、オリジナルコースでは冬休みを前に
オリジナルセミナーが行われています。
 
まず、初日に行われたのは「国際理解」。
今年度は、アメリカ・カナダ・イギリスの3カ国の先生来てくれました。
 
文化の違いを中心に話が進み、途中は英語での会話もあり、
アットホームな雰囲気で行われました。
 
写真の掲載はできなかったのですが、
同日、荒川区内の老人ホームで「介護実習」も行われました。
 
そして翌日行われたのは、「校外見学」。
今回訪れたのは市ヶ谷にある、「JICA地球ひろば」。
ここでは、「JICA国際協力機構」の活動についての
わかりやすい展示を見学。
また、実際に青年海外協力隊として、メキシコで活動された
協力隊員の体験談も聞きました。
 
ちなみに、上の写真は世界各国の民族衣装を着ながら
JICAの活動について、説明を受けているところで。
安心してください。あやしい集団ではありません。
 
この後も、「手芸講座」や、「心理学講座」が行われます。
終了し次第、このブログでも報告します!
 
オリジナルコース体育実技について
2015-12-17
オリジナルコースで、体育を履修中の生徒の皆さんへ
体育館での実習スクーリング日程の確認です。
 
年度当初配布した一部のプリントに
「12月20日(日) 体育実技スクーリング」
誤って印刷されているものがありました
 
すでに、9月に行われた保護者会ホームルーム等でお知らせしているとおり、
12月20日にはスクーリングは実施されません
 
現在、体育を選択中の生徒は十分注意してください。
 
ディズニー・ランドに行ってきました!
2015-12-14

先週の金曜日、オリジナルコースで「ディズニー・ランド遠足」が実施されました。

 

そう、その日は朝から異常な天気

台風のような雨と風。

(今年は、前期の「ディズニー・シー遠足」といい、天候に恵まれない…)

それでも、一部の生徒と、一部の先生はハイテンション

 (…証拠写真あり)

 

京葉線が悪天候のため不通になってしまうアクシデントもありましたが、みんな無事集合。

 

天候のせいか、例年よりも入場者集も少なかったのか、

参加者はアトラクションにもいっぱい乗れたようです。

 

次回は来年の前期、「ディズニー・シー遠足」です!

 
オリジナルコース「キャリアセミナー2年生」
2015-12-07

オリジナルコース2年生を対象とした、「キャリアセミナー」が行われました。

 

今回は「進路を考える8つのQ&A」と題して、90分のセミナー。

 

 ・「やりたいこと」を見つけるためには?

 ・理系、文系はどうする?

 ・大学や専門学校の学びで差をつけるには?

 ・自分にあった大学を探すには?

 ・いましなければいけないことは?

 

…など、8つのクエスュチョンを挙げながら、進路についての探求を行いました。

 

講師はキャリア・デベロップメント・アドバイザーで、

大学や専門学校で就職相談などをされている、川嶋 潤先生。

これまでも北豊島では何度もセミナー講師をお願いしている先生です。

 

これで、全学年の「キャリアセミナー」が終了しました、

ほぼ全員が、大学・専門学校への進学を希望しているオリジナルコースでは、

来年も各学年に合わせた内容で進路進学に関するセミナーを予定しています

今年度参加できなかった生徒は、来年は必ず参加してください。

 
オリジナルコース各種申し込み締め切りです!
2015-11-26
オリジナルコースの各行事の申し込み締め切りが迫っています
参加希望者は、至急担任まで!
 
オリジナルセミナー
 ★介護体験(老人ホームでの介護実習)
 ★手芸講座(クリスマスリース作り)
 ★博物館見学(「JICA地球ひろば」を見学)
 ★心理学講座(本校スクールカウンセラーによる心理学の授業)
 ★国際理解(外国人の方がたを講師にお招きします)
 
ディズニー・ランド遠足
 
校外体育スクーリング
 
個人面談
 オリジナルコースでは今週と来週が個人面談週間となっています。
 面談は任意ですが、まだ空いている時間帯があります
 担任との面談をご希望のご家庭は、すでに郵送済みの
 「面談申込書」を担任までご提出ください。
 
定時制通信制文化展・体育大会が行われました。
2015-11-24

東京都私立定時制通信制高等学校文化展・体育大会が開催されました。

北豊島からは、文化展3名、体育大会(バドミントン)に1名が参加しました。

 

文化展では、書道の部2作品を出品。

また、美術の部1作品を出品し、

書道の部・美術の部、共に各部の奨励賞を受賞することができました

    

 

都内の私立定時制・通信制高校だけで行われる、

小さな文化展と体育大会ですが、毎年行われています。

参加したい!」と思った生徒は、ぜひ、来年!

 
21日(土)に学校説明会が行われます。
2015-11-17

1121日(土)に学校説明会が行われます。

平成28年度に入学希望の方々が主な対象になります。

 

今回が第1回目で、今後も3月までに6回の学校説明会が行われます

北豊島への入学を検討中の方は、ぜひご参加ください。

 

また、個別見学・相談も随時行っています

学習センターまでお問い合わせください。

 

 説明会日程

   1121日(土)

   1212日(土)

   116日(土)

   227日(土)

   312日(土)

   320日(日)

   327日(日)

 

各回共に14:00から、学習センターで実施されます。

 

北豊島高校 学習センター

荒川区荒川4-19-1

電話 03-5615-3636

 
連合会主催の合同学校説明会が開催されます。
2015-11-17

毎年実施している、合同学校説明会の開催日時が決定しました。

 

東京都認可全ての私立通信制高校集まる説明会です。

 

安心できる教育環境の中、様々なスタイルで学ぶことができる学校ばかりです。

高校進学でお悩みの方、また転入学編入学をお考えの方もぜひご来場ください。

 

  

 

東京都認可私立通信制高等学校連合会 主催 合同説明会

 

平成28214日 

 13:2013:30 全体ガイダンス

 13:3016:30 個別相談(各学校ブース)

 

 会場:ベルサール新宿グランド

コンファレンスルーム 5階 Room G/H

     (丸の内線「西新宿駅」徒歩3分)

 

  

  

東京都認可私立通信制高等学校連合会の会員校は全て

 1 高等学校として必要な教育環境を整えています。

 2 多様化する学習環境に応じた研究を日々実践しています。

 3 スクーリングは地元東京で受講します。

 4 必要な経費が募集要項に明確に提示されています。

 5 東京都の私立中学高等学校協会に所属し、全日制のルールに沿って募集活動を行っています。

 

 
オリジナルコースの郵送物。
2015-11-10
11月7日(土)にオリジナルコース生の保護者の皆様宛
担任より各種お知らせを郵送しました。
保護者の皆様は、ご確認ください。
 
郵送物の主な内容
 個人面談週間のお知らせ
 後期オリジナルセミナーについて
 ディズニーランド遠足のお知らせ
 校外体育スクーリングのお知らせ(該当者のみ)
 
・・・などです。
 
個人面談」は任意となりますが、ぜひお時間をつくっていただき
日ごろの学校生活の不安、進路の不安を取り除く機会にしてください。
(二者面談、三者面談、どちらでも対応いたします)
 
郵送物について、不明な点がありましたら、クラス担任までお問い合わせください。
<<学校法人北豊島学園 北豊島高等学校通信制課程>> 〒116-0012 東京都荒川区東尾久6-41-12 TEL:03-3895-3051 FAX:03-3819-0576