学校法人北豊島学園 北豊島高等学校通信制課程|広域通信制・単位制・普通科 (東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県・茨城県)|オリジナルコース|スタンダードコース
学校長挨拶
北豊島高校通信制紹介
標準服 (制服)
教育目標
学校の沿革
学校の雰囲気
みんなの声
通信教育実施計画
学習システム
入学から卒業まで
オリジナルコース
チャレンジプログラム
スタンダードコース
進路プラン
合格実績
悩み相談
みんなの質問、答えます!
入学個別相談
説明会の日程
東京都認可通信制高校 進学セミナー
R5 2期 入試選考日程
R5 2期(転入学)要項
オリジナルコース【推薦 R06-1期】
オリジナルコース【R06-1期】
スタンダードコース【R06-1期】
外部・合同説明会
K-Cafe
あなたはどっち?
入学試験対策講座
北豊島ブログ
北豊島ブログ
過去のブログ:2007年~2014年6月
資料請求
お問い合わせ
交通アクセス
サイトポリシー
個人情報保護方針
サイトマップ
説明会日程
みんなの質問、答えます!
http://www.kitatoshima.ac.jp/
モバイルサイトにアクセス!
学校法人北豊島学園
北豊島高等学校
通信教育学習センター
〒116-0012
東京都荒川区東尾久6-41-12
TEL.03-3895-3051(代)
FAX.03-3819-0576
1
3
4
9
2
7
北豊島ブログ
北豊島ブログ
トップページ
>
北豊島ブログ
>
北豊島ブログ
北豊島ブログ
北豊島ブログ
フォーム
▼選択して下さい
2014年07月
2014年08月
2014年09月
2014年10月
2014年11月
2014年12月
2015年01月
2015年02月
2015年03月
2015年04月
2015年05月
2015年06月
2015年07月
2015年08月
2015年09月
2015年10月
2015年11月
2015年12月
2016年01月
2016年02月
2016年03月
2016年04月
2016年05月
2016年06月
2016年08月
2016年09月
2016年10月
2016年11月
2016年12月
2017年01月
2017年02月
2017年03月
2017年04月
2017年05月
2017年06月
2017年07月
2017年08月
2017年09月
2017年10月
2017年11月
2017年12月
2018年01月
2018年02月
2018年03月
2018年04月
2018年06月
2018年07月
2018年08月
2018年09月
2018年10月
2018年12月
2019年01月
2019年02月
2019年03月
2019年05月
2019年06月
2019年07月
2019年09月
2019年10月
2019年11月
2019年12月
2020年02月
2020年03月
2020年04月
2020年06月
2020年07月
2020年08月
2020年09月
2020年10月
2020年11月
2020年12月
2021年01月
2021年02月
2021年03月
2021年04月
2021年05月
2021年06月
2021年07月
2021年08月
2021年09月
2021年10月
2021年11月
2021年12月
2022年01月
2022年02月
2022年03月
2022年04月
2022年05月
2022年06月
2022年07月
2022年08月
2022年09月
2022年10月
2022年11月
2022年12月
2023年01月
2023年02月
2023年03月
2023年04月
2023年05月
2023年06月
2023年07月
2023年08月
2023年09月
「標準服」に関するお知らせを郵送します
2018-01-23
オリジナルコース
・
スタンダードコース
の1・2年生
保護者宛に、来年度から始まる「
標準服
」についてのお知らせを
順次郵送しています。
それに合わせ、
ホームページでも標準服を公開します
ので
ぜひ、ご覧ください。
特設ページは
コチラ
また、
校内にも展示
をしていますので、
次回登校の際は、実際に自分の目で見てみてください。
なお、購入方法に関しては同封したチラシをご覧ください。
1月23日 本校を受験する皆さんへ
2018-01-22
1月23日(火)に予定しております、
北豊島高等学校 通信制課程の
入学試験
ですが、
悪天候により、予定している時程より
1時間繰り下げて実施をします
。
受験生の皆さんは、気をつけて登校してください。
なお、交通事情等により遅刻をする場合は
個別の対応をいたしますので、
明朝、学習センターまでご連絡ください。
平成30年がスタートしました
2018-01-09
平成30年がスタートしました。
皆さんが良い一年を過ごせるように、
北豊島高校も全力でサポートしていきます。
さて、平成30年は
北豊島高校
においても
大きな
変化の年になる予定
です。
変化
その
これまでの授業料の見直しを行い、
平成30年度の新入生・転入生・編入生から新授業料となります。
スタンダード・オリジナルコース共に
進路指導をこれまで以上に充実していく予定です。
特に
オリジナルコース
では、「
平日特別講座
」の
講座料を廃止します
。
ですから、
だれもが講座料などの負担なく、週五日の登校が可能になります
。
(在校生は旧授業料が継続されます)
変化
その
すでに、在校生や保護者の皆様には報告をしておりますが、
平成30年度より「
標準服
」を導入します。
「制服」とは違い、
着用を強制するものではありません
。
来年度からはこれまでどおり「私服」か、今回導入される「
標準服
」かの選択となります。
もちろん、在校生も購入可能です。
なお、標準服についてはこのホームページの中に
特設サイト
をつくりました。
近日中にデザインなど詳細も発表しますので、
お楽しみに。
学習センターも冬休み・・・。
2017-12-25
オリジナルコース
、
スタンダードコース
共に
今年の全ての学習活動を追え、
本日12月25日(月)から1月8日(月)まで、
学習センターも日直体勢となります。
職員室の対応は9:00から15:00になります。
来校する場合は、気をつけてください。
また、
12月29日(金)から1月3日(水)
までは
休校となり、電話での問い合わせもできなくなります
。
なお現在、保護者宛に
「
学校だより
」や「
育成会だより
」などを郵送しています。
今回の学校だよりには、後期試験の
試験範囲
も同封されていますので
ご家族で、確認をしてください。
今週中に到着しなければ、担任までお知らせください。
それでは、身体に注意して、有意義な冬休みにしてください。
校外見学、「東京ジャーミー」に行きました
2017-12-19
スクーリングが終了し、冬休みを前に
オリジナルコース
では
オリジナルセミナー
が行われています。
毎年恒例の
校外見学
ですが、今年度は「
東京ジャーミー
」を訪問しました。
「
東京ジャーミー
」・・・聞いたことがありますか?
「
東京ジャーミー
」は代々木上原にある、イスラム教の
モスク
(寺院)です。
近年、イメージだけが先行してしまっているイスラム教ですが、
ここは、本当の意味のイスラム教を知ることができる場所です。
今回、参加者は学習センターでイスラム教について、
その歴史や生活様式を予習してから、「
東京ジャーミー
」を訪れました。
トルコから資材や職人をよんで建築された、
大きなドームを持つモスクを見た生徒は感動した様子。
ガイドの方から説明を聞きながら礼拝を見学したり、
偶然にも入信式も見ることができました。
もちろん女子生徒はルールに従いスカーフを着用しました。
「
校外見学
」では、毎年異なる場所を訪問しています。
さて、来年はどんなところに行きましょうか・・・。
育成会主催の講演会が行われました
2017-11-27
11月25日(土)、毎年恒例の育成会(PTA)主催の
講演会
が行われました。
今年度は、
株式会社マイナビ
の
進路サポート課
の方をおよびし、
「子どもの進路を考える」~親としてできること~
と題して、約1時間半の講演をしていただきました。
講演は、「現在の就職環境と求められる人材」から始まり、
「選考内容と入社試験」、「進学先の選び方・在学時の過ごし方」、
「進路選択への関わり方」を教えていただきました。
講演後の質疑応答でも、参加保護者だけでなく、
教員からの質問にも丁寧に答えていただきました。
なお、講演の詳しい内容については後日発行予定の
「
育成会だより
」に掲載いたしますので、
今回ご欠席された保護者の皆様もぜひご一読ください。
竹ノ塚で出張個別相談会を行います
2017-11-17
12月1日(金)
に、
足立区の中学生
を対象に、
竹ノ塚
で
出張個別相談会
を行います
。
北豊島高校のことだけではなく、
通信制高校に対するさまざまな疑問にお答えする、
個別相談会
です。
現在、さまざまな通信制高校があり、
その学校選択も複雑になってきています。
ぜひ、この機会にその不安を取り除いてください。
夕方から行う個別相談会
ですので、
学校が終わったたあと、お仕事のあとでもご参加いただけます。
日時:平成29年12月1日(金) 17:30~20:30
開催中は時間に関係なく、自由にご来場ください。
場所:竹ノ塚 地域学習センター 3階 第2学習室
詳しくは通学している中学校、または本校に直接お問い合わせください。
北豊島高等学校通信制課程
電話 03-3895-3051
オリジナルセミナー「大学ゼミ体験」が行われました。
2017-11-01
オリジナルコース
で、体験講座「
オリジナルセミナー
」が行われました。
今回は「
大学ゼミ体験
」。
通常の大学見学で行われる「
授業体験
」とは全く違う、この「
大学ゼミ体験
」。
北豊島の「
大学ゼミ体験
」は、大学で行われている、
実際の授業(ゼミ)に参加します
。
オープンキャンパスなどの「体験」ではなく、大学生に混じって勉強をします。
今年は、東洋学園大学の泰松教授のゼミに参加。
ドローンやVRの将来性などについてのゼミでした。
意見を求められたり、逆に意見を求めたり・・・。
参加者は、高校の授業とは全く違う体験をすることで、
今後の進路を考える上でも貴重な体験になったようです。
10月30日(月)スクーリングについて
2017-10-28
現在、
台風22号
が接近しています。
台風の影響により、10月30日(月)は交通機関の乱れが予想されます
。
オリジナルコース
の生徒は、
登校の際十分注意してください
。
また、当日午後からは
オリジナルセミナー「大学ゼミ体験」
が予定されています。
現在(10月28日)のところ予定通り実施しますが、
天候によっては中止する可能性もあります(中止の場合は別途連絡をします)。
2週続けての台風接近となりますが、
登校に関して、不安な点があれば担任の先生まで
連絡を入れてください。
10月23日(月)スクーリングについて
2017-10-21
現在、
大型の台風
が近づいています。
10月23日(月)には
オリジナルコース
のスクーリングが行われますが、
台風の接近により、交通機関の乱れが予想されます。
そのため、
10月23日(月)の1時間目・2時間目のスクーリングは休講とし、
3時間目からは通常スクーリングとします。
台風の通過後も交通機関が乱れている可能性もあります。
登校には十分注意してください。
なお、欠席する場合は担任まで連絡を入れるようにしてください。
46
47
48
49
50
51
52
53
54
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
学校紹介
|
通信制の学習
|
北豊島の特色
|
募集案内・募集要項
|
北豊島ブログ
|
資料請求
|
お問い合わせ
|
サイトポリシー
|
個人情報保護方針
|
サイトマップ
|
みんなの質問、答えます!
|
<<学校法人北豊島学園 北豊島高等学校通信制課程>> 〒116-0012 東京都荒川区東尾久6-41-12 TEL:03-3895-3051 FAX:03-3819-0576
Copyright © 学校法人北豊島学園. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン