学校法人北豊島学園 北豊島高等学校通信制課程|広域通信制・単位制・普通科 (東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県・茨城県)|オリジナルコース|スタンダードコース
学校長挨拶
北豊島高校通信制紹介
標準服 (制服)
教育目標
学校の沿革
学校の雰囲気
みんなの声
通信教育実施計画
学習システム
入学から卒業まで
オリジナルコース
チャレンジプログラム
スタンダードコース
進路プラン
合格実績
悩み相談
みんなの質問、答えます!
入学個別相談
説明会の日程
東京都認可通信制高校 進学セミナー
R5 2期 入試選考日程
R5 2期(転入学)要項
オリジナルコース【推薦 R06-1期】
オリジナルコース【R06-1期】
スタンダードコース【R06-1期】
外部・合同説明会
K-Cafe
あなたはどっち?
入学試験対策講座
北豊島ブログ
北豊島ブログ
過去のブログ:2007年~2014年6月
資料請求
お問い合わせ
交通アクセス
サイトポリシー
個人情報保護方針
サイトマップ
説明会日程
みんなの質問、答えます!
http://www.kitatoshima.ac.jp/
モバイルサイトにアクセス!
学校法人北豊島学園
北豊島高等学校
通信教育学習センター
〒116-0012
東京都荒川区東尾久6-41-12
TEL.03-3895-3051(代)
FAX.03-3819-0576
1
3
8
2
6
3
北豊島ブログ
北豊島ブログ
トップページ
>
北豊島ブログ
>
北豊島ブログ
北豊島ブログ
北豊島ブログ
フォーム
▼選択して下さい
2014年07月
2014年08月
2014年09月
2014年10月
2014年11月
2014年12月
2015年01月
2015年02月
2015年03月
2015年04月
2015年05月
2015年06月
2015年07月
2015年08月
2015年09月
2015年10月
2015年11月
2015年12月
2016年01月
2016年02月
2016年03月
2016年04月
2016年05月
2016年06月
2016年08月
2016年09月
2016年10月
2016年11月
2016年12月
2017年01月
2017年02月
2017年03月
2017年04月
2017年05月
2017年06月
2017年07月
2017年08月
2017年09月
2017年10月
2017年11月
2017年12月
2018年01月
2018年02月
2018年03月
2018年04月
2018年06月
2018年07月
2018年08月
2018年09月
2018年10月
2018年12月
2019年01月
2019年02月
2019年03月
2019年05月
2019年06月
2019年07月
2019年09月
2019年10月
2019年11月
2019年12月
2020年02月
2020年03月
2020年04月
2020年06月
2020年07月
2020年08月
2020年09月
2020年10月
2020年11月
2020年12月
2021年01月
2021年02月
2021年03月
2021年04月
2021年05月
2021年06月
2021年07月
2021年08月
2021年09月
2021年10月
2021年11月
2021年12月
2022年01月
2022年02月
2022年03月
2022年04月
2022年05月
2022年06月
2022年07月
2022年08月
2022年09月
2022年10月
2022年11月
2022年12月
2023年01月
2023年02月
2023年03月
2023年04月
2023年05月
2023年06月
2023年07月
2023年08月
2023年09月
2023年10月
2023年11月
平成31年/2019年のスタートです
2019-01-09
平成31年/2019年が始まりました
すでに
オリジナルコース
の
平日特別講座
が始まっています。
そして各コースのスクーリングも順次始まりますので
自分の時間割をもう一度確認して、欠席・遅刻などないように
準備をしておいてください。
もちろん、
レポート提出締切日
も近づいていますから
こちらも
要注意!
また、今年も大学入試一般受験を予定している三年生が多くいます。
出願書類は早めに準備を進めておいてください。
インフルエンザ等、体調を崩している生徒もいるようです。
体調管理も気をつけて、年度末までがんばっていきましょう!
オリジナルセミナーが行われました②
2018-12-22
オリジナルコース
生対象の
オリジナルセミナー
。
引き続き行われたのは、
手話講座
手話講座は2年に一回の開催。
今年も荒川区視覚障害者協会にご協力いただき、先生をお招きしました。
短時間の講座ではなかなか手話の上達は難しいようですが、
何よりも、参加者は手話の大切さ、
コミュニケーションの大切さを感じたのではないでしょうか。
博物館見学
毎年、さまざまな施設を訪れる、
校外見学
。
今年は、
日本テレビ汐留社屋
を見学しました。
約1時間半をかけて、
報道フロア
や
スタジオ
を、解説を受けながら見学しました。
報道フロア
では常にニュースに関するやり取りが行われている緊張感が伝わっってきた一方、
「
ニュースゼロ
」の撮影スタジオでは、
櫻井翔
くんの立ち位置を示した床のシールを見て、
「
おぉ~
」
と、なぜか声を出してしまったり・・・。
報道に関する仕事、メディアの仕事について学び、
非日常を体験した見学ツアーでした。
オリジナルセミナーが行われました
2018-12-19
年内のスクーリングが終わり、
オリジナルコース
では
オリジナルセミナー
が行われています。
先日行われた、3つの講座の報告です!
心理学講座
本校カウンセラーの相澤先生による
心理学講座
。
毎年行われる人気セミナーのひとつです。
そもそも、「
心理学
」とはどういった学問なのか、
また、カウンセラーという資格についての講義が行われました。
後半は心理テストにも挑戦し、分析もしました。
国際理解
アメリカ、カナダ、オーストラリア出身の先生と
クリスマスパーティー
クリスマスソングを練習したり、ゲームをしたりしながら
ネイティブの英語に触れる、2時間でした。
介護実習
荒川区内の老人ホームでの一日実習です。
最近は、介護の厳しい現状ばかりがメディアで取り上げられています。
今年参加したのは、既大学進学の決定した3年生。
進む進路は違いますが、実習をしながら
介護を通じた人と人とのつながりの大切さや喜びを
学んだのではないでしょうか。
入学前個別相談がネット予約可能に
2018-12-12
北豊島高校では
学校説明会
を定期的に行っていますが、
現在、
個別での入学相談も増えています
。
これまで、個別相談の申込みはお電話からのみでしたが
新たに、
インターネットからの申込みも可能になりました
。
さまざまな理由で個別相談をご希望の場合は
お電話でお問い合わせだけでなく、
インターネットもご利用ください
。
なお、相談時間は
月曜日から土曜日
の
午前9:00から午後4:00
の間でお選びください
。
それ以外の日程をご希望の場合は、お電話にてお問い合わせください
また、
学校行事等の関係で、日時の変更をお願いする場合があります
。
ご了承ください。
個別に相談・質問をしたい
通学や勉強に関して不安がある
「説明会」の日程では都合がつかない
不特定多数の集まる教室での「説明会」は不安
・・・そんなときはぜひ、個別相談をおススメします。
東京私立定時制通信制高等学校文化展 において受賞!
2018-12-11
11月23日から25日、NHK学園高等学校において、
東京私立定時制通信制高等学校
文化展
が行われました。
本校からも
美術の部
に2作品、
写真の部
に1作品を出品しました。
東京都内の私立定時制通信制の生徒たちの力作が数多く集まった中、
写真の部
において本校
オリジナルコース
2年生女子
の作品が
奨励賞
を
受賞しました
。
また、
美術の部
においても、同じく
オリジナルコース
2年生女子
の作品が、
文化展最高賞
の
定時制通信制部会長賞
を
受賞しました
。
出品者の3名の皆さん、作品制作お疲れ様でした。
そして、各賞の受賞おめでとうございます!
12月はオリジナルセミナーが開催されます
2018-12-01
12月に入りました。
今年は例年より暖冬なのか、まだ寒さを感じる日が少ないですが、
スクーリング・レポートも年内の最終回が迫ってきています。
欠席や、レポートの提出忘れがないように、気をつけてください
。
さて、12月は
オリジナルコース生
を対象とした
オリジナルセミナー
が開かれます。
参加締め切り日を過ぎているセミナーもありますが、
まだ参加者を受け付けているものもあります
。
興味のあるセミナーがあれば、ぜひ担任の先生に相談してみてください。
K-Cafeが行われました
2018-10-31
平成30年10月28日(日)
K-Cafe
が行われました。
K-Cafe
は「
通信制高校がわかる 保護者のための会
」。
お茶を飲みながら、本校在校生の保護者・卒業生の保護者と気軽にお話ができる場。
お子様の成長に関する悩み、高校進学に関する悩み、子どもとの接し方・・・
同じ悩みを経験された方々の、体験談を聞くことができる場として開催しました。
今回は、昨年度卒業生の保護者と、現在本校三年生の保護者の2名にご協力をいただき、
予定の終了時間を大幅に過ぎてしまうほど、お話が続きました。
次回の開催は未定ですが、ぜひ、継続開催をしていきたいと思います。
その際はホームページでもお知らせします。
K-Cafe
にご参加いただいた中学生、高校生の保護者の皆様、ありがとうございました
11月の学校説明愛会
2018-10-20
北豊島へご入学を検討されている皆様へ
10月の
学校説明会
が無事に終了しました。
そして、来る10月28日(日)には「
K-Cafe
」が行われます。
(「
K-Cafe
」についての詳しいご案内は
ここをクリック
)
11月は
2回
の
学校説明会
が予定されています。
第1回目・・・11月3日(土)
祝日
第2回目・・・11月24日(土)
いずれも午後2時からです。
11月3日は
祝日
ですので、ご家族揃ってぜひ北豊島にご来校ください。
また
個別の見学も可能
です。
学校までお電話でお問い合わせください。
学校説明会が始まります
2018-10-05
明日(10月6日)、北豊島高校にて
学校説明会
が行われます。
対象は、
現在中学生の方
(新入学)
、または、
現在高校に在籍中で転校を検討中の方
(転入学)、
高校卒業資格に再挑戦を検討中の方
(編入学)となります。
開始は
午後2時から
となります。
予約や持ち物も不要ですので、
お気軽にご参加ください
。
当日は、
・通信制での学習方法
・北豊島の特徴/他校との比較
・入試について
・スクーリング風景などの動画放映
などが行われます。
約1時間半の内容となります。
なお、今後も学校説明会は定期的に行われます。
詳しくは「
説明会の日程
」
ページでご確認ください。
また、個別での見学もお受けいたしますので、
お電話でお問い合わせください。
10月です。「後期」の始まりです!
2018-10-05
長い夏休み(試験休み)が終わり、10月になり、
後期のスクーリング
が
始まります
。
各コース共に、
時間割
と
レポート提出日
の再確認をお願いします。
何か心配な点があったら、担任の先生と直ぐに連絡を取り
良いスターが切れるようにしましょう
。
なお例年、
オリジナルコース
では
後期から「
平日特別講座
」を新たに申し込む生徒も多くいるようです。
「
平日特別講座
」に興味のある生徒は、担任または教科の先生と相談してみてください。
(
申込みの前に、「お試し受講」もできますので、まずは相談
)
45
46
47
48
49
50
51
52
53
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
学校紹介
|
通信制の学習
|
北豊島の特色
|
募集案内・募集要項
|
北豊島ブログ
|
資料請求
|
お問い合わせ
|
サイトポリシー
|
個人情報保護方針
|
サイトマップ
|
みんなの質問、答えます!
|
<<学校法人北豊島学園 北豊島高等学校通信制課程>> 〒116-0012 東京都荒川区東尾久6-41-12 TEL:03-3895-3051 FAX:03-3819-0576
Copyright © 学校法人北豊島学園. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン